搬送の困った、
設備メンテナンスの困った等
困ったを解決できる
企業を目指して

SSC製コンベヤの特徴FEATURES

取り換え時期がわかりやすい3色ライナーを採用

3色ライナー(白→緑→赤)を標準採用しています︕ ライナーは日々の運転により摩耗していきます。そのため数年に1度交換が必要となりますが交換時期が一目でわかるよう3色での配置としております。 運転開始時は白色、摩耗により白色部が削れて緑が見えたら交換検討、赤が見えたら交換となります。 白、緑のライナーは一体型ですが赤いライナーは独立しているため、赤色が見える前に交換すれば赤色ライナーの交換は不要(再利用可)となります。

分割構造でライナー交換が容易です︕

多くの無軸スクリューコンベヤはトラフ内に溶接されたストッパーによりライナーを保持しています。 これではライナー交換時にバール等でこじって取外し、ジャッキにて圧入する必要が生じます。 SSCではトラフを底部のU字型トラフと側面のトラフ(Cトラフ)に分割することが可能で、側面のCトラフの片側を外すことでライナー交換が可能です。 また、新規ライナーを設置後Cトラフの取付ボルトで押し込むことで所定の位置に保持することが可能でジャッキを使用せずにライナー交換することができます。

お客様の様々なご要望に迅速に対応します!

国内設計、製造のため任意の仕様に対応いたします。 点検口の数を増やしてほしい、将来機器を延長したい等様々なご要望にお応えいたします。 また、現在使用している無軸スクリューコンベヤが海外製品だけど消耗品を交換したいなどのご要望にもお応えいたします。

ピックアップPICK UP

会社情報

製品紹介

新着情報INFORMATION

  • 2024-12-12 INFO ホームページを公開しました。